アロマ・香水

【アロマ検定】はじめに覚える「精油(エッセンシャルオイル)」30種【1級・2級】

藤村さき
※記事内のリンクには、広告を含む場合があります。

 アロマやハーブに興味があっても、なかなか「どこから始めたらいいか分からない」ですよね。まずは入り口として、基本的な精油の種類について学んでみてはいかがでしょうか?

 この記事では、まず精油についての基本事項を簡単に説明しています。

そのあと、公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)実施のアロマセラピー検定(1級・2級)の出題範囲の「精油(せいゆ)」30種類を簡単にご紹介しています。

精油(エッセンシャルオイル)は100%天然素材

 「精油(せいゆ)」は「エッセンシャルオイル」とも呼ばれ、100%天然のものを指しています。

精油の定義

 ”公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)”さんによる「精油」の定義は次のようになっています。

精油(エッセンシャルオイル)は、植物の花、葉、果皮、心材、根、種子、樹皮、樹脂などから抽出した天然の素材で、有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質である。各植物によって特有の香りと機能を持ち、アロマテラピーの基本となるものである。

“公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)”さんの定義を引用

 「精油」は植物から取り出した100%天然の素材で、特有の香りと機能をもった揮発性のもの、となります。

 精油は天然素材とはいえ高濃度で刺激が強いので、原液を直接触らないでください。飲用も内臓への負荷を考えるとおすすめではありません。引火性もあるので、取り扱いには注意が必要です。

「アロマオイル」との違い

100%天然の「精油」とは異なり、「アロマオイル」は合成香料を使用しています。

「アロマオイル」と「精油(エッセンシャルオイル)」は別物ですので、購入する際は注意しましょう。

代表的な精油30種

「アロマセラピー検定」には「香りテスト」もあり、2級は9種、1級は17種(2級の9種+8種)が出題されます。

その他出題範囲に含まれる13種をあわせて、計30種を紹介します。

イラン・イラン

花の部分から精油を抽出します。皮膚刺激があります。

「イラン・イラン」はタガログ語で「花の中の花」という意味です。

ジャスミンと共通する成分を持っています。

クラリセージ

花の部分から精油を抽出します。

名前は「clarus(明るい)」が由来になっています。

マスカットに似た香りを持っているため、マスカットワインの風味づけに利用されていました。

グレープフルーツ

果皮の部分から精油を抽出します。光毒性あり。

サイプレス

葉の部分から精油を抽出します。

ヒノキに似た香りです。

キリストが架けられた十字架など、十字架をつくる際の材料となっており、「天高く上る聖木」とされています。防風林としても利用されていました。

サンダルウッド(白檀)

心材の部分から精油を抽出します。

日本ではお香の原料として、古くから使われてきました。

現在インドでは絶滅を防ぐために輸出規制対象になっており、代用としてオーストラリア産の香りの良く似た別種が多く使われています。

ジャーマンカモミール

花の部分から精油を抽出します。

古くから民間療法に使われています。

花はりんごのような香りです。

精油は濃い青色をしています。

妊娠初期には禁忌です。

ジャスミン

花の部分から精油を抽出します。

媚薬としても使われてきた精油です。

通経作用があるため、妊娠中の使用は禁忌となっています。

ジュニパーベリー

球果の部分から精油を抽出します。

古くから洋酒「ジン」の香りづけに用いられています。

スイートオレンジ

果皮の部分から精油を抽出します。

スイートマージョラム

葉の部分から精油を抽出します。

ギリシアでは薬草として利用されていたほか、幸福の象徴とされていました。

ゼラニウム

葉の部分から精油を抽出します。

ローズに似た香りのため、「ローズゼラニウム」とも呼ばれています。

ヨーロッパでは悪霊を追い払う力があると信じられています。

ティートリー

葉の部分から精油を抽出します。皮膚刺激があります。

オーストラリアのアボリジニは、この木の葉をお茶にして飲んでいました。

ネロリ

花の部分から精油を抽出します。

ネロラ公国の公妃の名前が語源になっています。

高級化粧品や香水の原料としても使われています。

柑橘系とフローラル系の香りをあわせもっています。

パチュリ

葉の部分から精油を抽出します。

古くから薬草として使われてきました。

パチュリの精油は、時間がたつほど品質が向上する、珍しい特徴があります。

フランキンセンス(オリバナム/乳香)

樹脂から精油を抽出します。

「オリバナム」や「乳香(にゅうこう)」とも呼ばれます。

ブラックペッパー

果実の部分から精油を抽出します。

古くからスパイスとして利用されています。

ベチバー

根の部分から精油を抽出します。

タミル語の「まさかりで狩る」という意味の単語が語源となっています。

草は2~3mに達するものもあります。

ペパーミント

葉の部分から精油を抽出します。

「セイヨウハッカ」とも呼ばれています。

ベルガモット

果皮の部分から精油を抽出します。光毒性があります。

紅茶アールグレイの香りづけにも使われています。

精油は17世紀末に誕生した「ケルンの水(オーデコロン)」の原料だったとされています。

他の精油との相性も良いです。

ベンゾイン(安息香)

樹脂から精油を抽出します。

精油にバニラと同じ成分が含まれるため、バニラのような甘い香りがします。

ミルラ(マー/没薬)

樹脂から精油を抽出します。

精油は歯磨き剤などの香りづけにも使われていた。

メリッサ(レモンバーム)

葉の部分から精油を抽出します。

ギリシア語で「ミツバチ」を意味しています。

ユーカリ(ユーカリプタス)

葉の部分から精油を抽出します。

原料植物名としては「ユーカリ・グロブルス」になります。

ラベンダー

花の部分から精油を抽出します。

よく使われる代表的な精油です。

レモン

果皮の部分から精油を抽出します。光毒性があります。

12世紀に十字軍の兵士が持ち帰り、ヨーロッパに広まったとされています。

レモングラス

葉の部分から精油を抽出します。

防虫作用や消臭作用があります。

ローズアブソリュート

花の部分から精油を抽出します。

バラの花から溶剤抽出法によって抽出された精油です。

ローズオットー

花の部分から精油を抽出します。

バラの花から水蒸気蒸留法によって抽出された精油です。

低温で固まる性質があります。

ローズマリー

葉の部分から精油を抽出します。

ラテン語で「海のしずく」の意味があります。

ローマンカモミール

花の部分から精油を抽出します。

ギリシア語で「カマイメロン(大地のリンゴ)」と呼ばれています。

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました