その他

【2020】イオンの恵方巻き【感想】

藤咲
※記事内のリンクには、広告を含む場合があります。

イオン高知の一階食料品売場・お寿司コーナーより、レポートをお届けいたします(笑

食品廃棄に関する問題があったからか、例年よりは抑え気味の売場でしたね。

2020年に食べた一覧♪

いや食べました食べました、今年も4種類合計3本分♪

  • ドラえもんのえほうまき2020
  • 鮨よしたけ監修招福海鮮恵方巻
  • クリームチーズとサーモン・アボカドのサラダ太巻(ハーフ)
  • 8品目の春の彩り和風太巻(ハーフ)

合計で3本分!よゆー。

ひとつずつ感想を述べていくことにしましょう♪

ドラえもんのえほうまき2020

 これはわたしが毎年食べるやつで、例年はどらやきの皮と、サーモンなどの人気ネタが入っていて、甘い系で海鮮ありの平和な巻寿司なのですが……

 何と今年はシャリはカレー味で、半分ずつハンバーグとエビフライが巻いてあって、どらやきの皮もサーモンも入っていませんでした!!!!!!

 これはショックでしたね。

 いちおう食べてみたのですが、いまいちでした。

 シャリはべちゃべちゃしてるし、エビフライもハンバーグも中途半端で、本当にいまいちでした。

 ていうかどこがドラえもん?鈴らしきちっこいクレープ状のものはついてたけど、ふたをとったらふたの裏にくっついてはがれるし。

 来年は去年までの方向性に戻して欲しいです。

 太巻に何でカレー味のシャリを巻こうと思ったのでしょう?子供向けの商品で子供が好きな具を詰め込んでおこうと思ったのでしょうか?

 もはや何でもありとはいえ、ご飯をおかずといっしょにのりで巻いたらいいというものではなく、せめて美味しいものをつくって欲しいと思います。

 もしくは、美味しくなくても、”「これが日本文化の伝統の味だよ」と子供たちにメッセージを伝える意味で作りました”とかあれば、それはそれでまだ意味を見出して評価する大人、その味が好きな大人や子供もいると思うのでいいと思うのですが、何ですかこれは

 ハァハァ、ちょっと興奮して愚痴が長くなってしまいました。気をとりなおして次にいきましょう。

関連記事→【2021悲報】今年は「ドラえもんの恵方巻」が無い!?【イオンの恵方巻】

鮨よしたけ監修招福海鮮恵方巻

 これは普通に美味しかったです。

 サーモンは酢〆にして仕込んであるんですね!勉強になります♪江戸の味だからだと思うんですが、薄味・甘味の好きな私には若干しょっぱく感じました。

 ただ昨年も思ったことなのですが、多分この太巻は、巻く難易度が高めなんじゃないかなと思います。

 今年はかなり綺麗に巻けていましたが、シャリが具材を包み込めていなかったり、無理に巻こうとしてシャリが固くなってしまったり、のりの重ねの部分が多すぎたりしたりしていることが例年あります。

 のりの重ねの部分が多すぎると、噛み切れなくて歯で巻寿司をひっぱる感じになるので、具材がぽろぽろとこぼれたり崩れたりで食べにくくなってしまいます。

クリームチーズとサーモン・アボカドのサラダ太巻(ハーフ)

これは是非食べねばと思った一品です♪

 一口目からクリームチーズの濃厚な味が口いっぱいにひろがり、他の具材のソースとして機能していました☆

 アボカド・サーモン・玉子・クリームチーズ、どれも好きな具材ですし♪もちろんカニカマときゅうりも食感的に必要ですよ!

 美味しかったですが、ハーフしか売っていなかったのはやはり、一本まるごとはきついからかも知れません(笑

 クリームチーズが入るというのは、マヨネーズが寿司界に進出してきたときと同じく反感を買うかもしれませんが、今後は流行っていくのではないでしょうか?

 でも好きです、こういうの♪

8品目の春の彩り和風太巻(ハーフ)

これも美味しかったです☆

 伝統的な具材に菜の花の苦味がプラスされて、まさに春を感じました(笑

 エビ・玉子(これは伊達巻だったけど)・かんぴょう・おぼろ、といった具材の入った太巻は、やはり一本は食べるべきですね!

まとめ

 わたしの行った時間が悪かったのか(3日の午後)もともとなのか、今年はいまいち盛り上がりにかけていたように思います。食品廃棄の問題がクローズアップされていて、手堅い本数のみ製造したのかもしれません。

 例年より種類も少なかったし、何よりお気に入りのドラえもん巻が今までとは別物でした。土佐巻も食べたかったし、もっと海鮮系の太巻も食べたかったのに、残念です。

 まあ食べた分に関してはとっても美味しくて、ドラえもん巻以外は満足できるものでしたけど♪

 まあそんな感じで、また来年も太巻、きっと食べます

 ドラえもん巻の再考は是非お願いします!!!!!!!!!!!!

おわり♪

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました